6月24日 クッキング保育を行いました。さて、何が出来上がるのでしょうか・・・?

エプロンを着けました(^・^)

準備OK!
雪ぐみさんから月ぐみさんまでみんなエプロン、三角巾、マスクを着けて
We got ready!!

①かぼちゃを潰して

②バナナも潰して
ジップロックに入れた材料をみんなで順番に潰していきます。

③粉と混ぜて

途中経過観察中
粉と潰したものをボールに入れて混ぜ混ぜ・・
出来具合はどうかな??

④型に移しま~す

こぼさないように・・

もう少しだよ!!
上手に混ぜ合わせたら、次は生地を型に入れます。
ここまできたら何ができるかわかりますよね~♪

全行程終了~

こんな感じです
みんなのお仕事はこれで終了で~す♪
あとは給食の先生にオーブンで焼いてもらいます(*^_^*)
出来上がりが楽しみですね~❤

おやつの時間です(^-^)

大満足です❤
作っていたものは、パウンドケーキでした☆
一つは『かぼちゃとあずき』、もう一つは『バナナとレーズン』のケーキです。
みんなとっても美味しくいただきました。
自分たちで作ったものは、やっぱり特別に美味しいですよね(^_-)-☆